介護関係の職種について

介護関係の仕事と一口に言ってもさまざまな種類のものがあり、さらに特別な資格が必要なものもあります。まず、誰もがイメージしやすい仕事としては、高齢者などと直に接しながら看護や生活のサポートを行う介護職・ホームヘルパー等が挙げられるでしょう。

この介護職・ホームヘルパーの仕事を行う場所は、利用者の自宅や老人ホームなどの施設などさまざまであり、資格については、介護職員初任者研修の修了資格が必要になります。ただし無資格であっても求人が行われている場合もあるため、働きながら資格取得を目指すことも可能です。

次に注目を集めているのが、「ケアマネージャー(介護支援専門員)」の仕事です。ケアマネージャーは、介護を受ける利用者とサービスを受ける事業者の間に立ってケアプランの作成を行う仕事をする人のことで、専門知識が必要になります。ケアマネージャーの資格については、保健・福祉・医療分野に関わる国家資格を取得した上で、各都道府県での資格登録が必要になります。さらに利用者の人生を左右する大変責任ある仕事であるため、介護の実務経験も必要とされます。まさに介護業界のプロフェッショナルという存在だといえます。

その他の仕事の種類として、老人ホームなどの介護施設のサービス内容を説明したり営業活動を行う「生活相談員」、介護施設を運営する事業所での「経理事務」の仕事もあります。さらに、特別な資格や学歴が必要ない仕事としては、介護施設内での「調理・清掃・リネン(洗濯)」などがあります。また、利用者の自宅と施設の間を送迎する「運転手」の仕事もありますが、客を乗せるために必要な第2種免許の資格が必要な場合もあるためきちんと調べておきましょう。
介護の世界で活躍したいなら、まず自分がどういった分野に向いているのかをじっくり考えてみることが大事です。